水銀廃棄物に関する説明会(申し込みはお早めに)
2017年10月1日より、「水銀使用製品産業廃棄物」を規制することだけは確定していますが、 肝心の「水銀使用製品産業廃棄物の定義」が未だなされておりませんので、一人気を揉んでおります(笑)。 そんな中で、2017年5月1 … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
2017年10月1日より、「水銀使用製品産業廃棄物」を規制することだけは確定していますが、 肝心の「水銀使用製品産業廃棄物の定義」が未だなされておりませんので、一人気を揉んでおります(笑)。 そんな中で、2017年5月1 … Read more
2ヶ月前の行政処分ですので、今取り上げるのは遅きに失した感がありますが、「行政処分の妥当性」を考えるためには、格好の素材といえる実例ですので、今さらですがご紹介します。 2ヶ月前の記事であるためか、はたまた別の事情による … Read more
当ブログ2017年1月12日付記事 「目的と手段の違い」 で紹介した、徳島県石井町における家電処理の無許可営業事件は、「法人に罰金200万円(求刑・罰金200万円)、代表者に懲役1年、執行猶予4年、罰金120万円(求刑・ … Read more
(愛がん動物の死体) 問9 動物霊園事業として愛がん動物の死体を処理する者は処理業の許可が必要か。 答 愛がん動物の死体の埋葬、供養等を行う場合、当該処理は廃棄物には該当せず、したがって処理業の許可は不要である。 ※解説 … Read more
廃棄物の現役最終処分場に、野生の植物や昆虫、動物が繁殖し始め、生物にとってのちょっとしたオアシスになりつつあるという、癒やし系ニュースで連休明けのだるい気分を吹き飛ばしたいと思います(笑)。 大阪府堺市の事例 2017年 … Read more
2017年4月28日付で、環境省から廃棄物処理法施行規則改正に関する発表がありました。 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布について」 1.改正の趣旨 <様式について> 産業廃棄物収集 … Read more
早い人だと既に連休に入っている方も多いかと思います。 私は逆に、昨日から事務所で夜勤です(笑)。 若干寝ぼけた頭で、ある地方銀行が発表したニュースを読みました。 「時代は変わったなあ」という好感を持って読み終えましたが、 … Read more
2017年4月21日に、環境省から、「産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成26年度実績)について」が発表されました。 1.産業廃棄物処理施設の設置状況(≒日本全体の産業廃棄物処理能力) 産 … Read more