埼玉県が「価格交渉支援ツール」を無償公開してくれました

あったらいいなをカタチにしてくれたありそうでなかった便利ツールを埼玉県が無償公開してくれました。 埼玉県HP 「価格交渉支援ツール」 価格交渉を行う際には、原材料価格の推移の根拠資料が必要となる場合があります。当該ツール … Read more

それでも運賃は上がらない(月刊 ロジスティックス・ビジネス4月号より)

廃棄物に関した雑誌ではありませんが、「月刊ロジスティックス・ビジネス」という雑誌を定期購読しています。 書店やネット通販では手に入らない雑誌なので、出版社に直接申し込まないといけないのが若干不便ですが、記事の内容は運送業 … Read more

「産業廃棄物処理業実態調査」からわかる同業界の実態

3月25日付で、環境省から「産業廃棄物処理業実態調査結果」が発表されました。同調査は、無作為に選ばれた処理業者にアンケートを送り、それに対する回答を集計したものです。 同調査の発表内容によると、 ・日本全体の産業廃棄物処 … Read more

一回の野焼きで業許可取消

1回の野焼きの事実だけで、産業廃棄物収集運搬業の許可が取消された実例 長野県 産業廃棄物処理業者に対する行政処分を行いました 野焼きなどの廃棄物処理法違反で罰金刑が科され、欠格要件に該当して業許可取消、というのはよくある … Read more