尾上雅典
ヤマダ電機が東金属の経営支援に乗り出す
asahi.com ヤマダ電機はリサイクル企業支援に反応薄だが期を残す ヤマダ電機(9831)は軟調な始まりとなり、寄りあとの5350円(50円安)を上値に一進一退。 24日、総合リサイクル企業で、同日に民事再生手続 … Read more
不法投棄をしていないのに逮捕?
最近、スポーツ紙からの記事の引用が続いております(笑)。 nikkannsports.com 暴力団組長夫婦を廃棄物処理法違反で逮捕 から個人名を削除して記事を引用転載します。(事例研究が目的で、容疑者が誰かは重要な論点 … Read more
昨日から東京出張中です
昨日の夕方から東京に出張です。 昨日はいつもお世話になっている、エコスタッフ・ジャパン株式会社を訪問し、1時間ほど意見交換をしました。 エコスタッフ・ジャパン株式会社は、産業廃棄物処理企業の中でも優良な企業のみを会員企業 … Read more
廃プラスチック類に関する疑義解釈(昭和54年11月26日付環整128号、環産42号より抜粋)
問15 事業活動に伴って排出される、①液状の廃合成塗料、②塗料以外の不純物が混合して、でい状となっている廃合成塗料、③溶剤が揮発し、固型状(粉状のものを含む)となっている廃合成塗料はそれぞれ産業廃棄物のどの種類に該当する … Read more
環境省職員が不法投棄まがいの失態
スポーツニッポン 環境省職員 福島から送られてきた汚染土“不法投棄” スポーツ新聞から記事を引用するのは初めてです(笑)。一般誌以上に経緯の詳細が書かれているからです。 記者クラブのようなしがらみがない分、メディアの本領 … Read more
ニューストピック 不法投棄増加か
本日は取り上げたい記事が多すぎるため、トピック形式でご紹介していきます。 産経ニュース 六価クロムを不法投棄 メッキ加工会社社長ら4人を逮捕 警視庁 廃棄物処理法が昭和51年に初めて改正されたきっかけは、六価クロムの不法 … Read more
大阪市長選の論点になった廃棄物問題
ごみ排出量「ワースト」大阪 市長選、減量公約競う から記事を一部抜粋の上、転載します。 リサイクルの広がりなどから全国的にごみの排出量が減少するなか、大阪府は1人あたりの排出量で全国最悪の状態が続いている。特に事業所 … Read more