平成2年4月26日付衛産31号 「産業廃棄物処理対策の強化について」

※解説 この頃から、委託基準の順守や、行政処分に関する通知が発出されることが多くなりました。 下記の通知文に書かれているとおり、 産業廃棄物の排出量が増大したという背景があったのだと思われます。 【産業廃棄物処理対策の強 … Read more

震災廃棄物に対する恐れの本質

11月3日から、東京都で岩手県宮古市の災害廃棄物の受入れが始まりました。 表だって報道されていなかったのですが、東京都にも震災廃棄物の受入れに関する抗議が2,000件以上も殺到していたとのこと。 がれき処理反対には「黙れ … Read more

意外に有効な不法投棄対策

YOMIURI ONLINE 貧乏神の御利益?赤い鳥居立てたらポイ捨て減少 不法投棄が多かった河川敷に鳥居を設置したところ、不法投棄が減少したというニュース 「貧乏神神社」と書かれた鳥居に愛嬌を感じます(笑)。 河川敷や … Read more

(速報)10月31日開催の第7回小型電子機器リサイクル制度小委員会の傍聴結果

昨日、東京で開催された「第7回 小型電子機器リサイクル制度小委員会」を傍聴してきました。 やはり、実際に行かないと得られない情報が数多く飛び交っておりましたので、傍聴に行って正解でした。 上記の情報というのは、環境省が情 … Read more

本日は小型電子機器リサイクル制度小委員会を傍聴します

本日は、15時から東京の全国都市会館で開催される、第7回小型電子機器リサイクル制度小委員会を傍聴してきます。 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する … Read more