組込製品の分別(環境省Q&Aより抜粋)
環境省が公開している「廃棄物処理法施行令等の改正に関するQ&A」の注釈です。 本日は4つ目のQ&Aで、「組込製品の分別」についてです。 Q1-4: 組込製品など製品の一部分が水銀を含んでいる廃棄物の処理を受託す … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
環境省が公開している「廃棄物処理法施行令等の改正に関するQ&A」の注釈です。 本日は4つ目のQ&Aで、「組込製品の分別」についてです。 Q1-4: 組込製品など製品の一部分が水銀を含んでいる廃棄物の処理を受託す … Read more
環境省が公開している「廃棄物処理法施行令等の改正に関するQ&A」の注釈です。 本日は3つ目のQ&Aで、「許可内容の確認方法について」です。 Q1-3: 施行日前に保有している許可証の事業範囲で取扱える処理業者に … Read more
「再委託+マニフェストの虚偽報告」をした業者に対し、長崎県は「事業の全部停止90日間」という寛大な処分を行いました。 2017年9月28日 長崎県発表 「産業廃棄物処理業者の行政処分(事業停止)について」 被処分者は、平 … Read more
環境省が公開している「廃棄物処理法施行令等の改正に関するQ&A」の注釈です。 本日は2つ目のQ&Aで、「回収後の水銀の委託先について」です。 Q1-2: 水銀回収義務付け製品から水銀を取り出した業者が、その水銀 … Read more
環境省が、施行令改正説明会の際に受けた質問とそれに対する環境省の回答を、「廃棄物処理法施行令等の改正に関するQ&A」にまとめて公開してくれました。 公開されるまでのスピードが少し遅かったですが、国民・事業者へ情 … Read more
2017年9月8日付で、総務省行政評価局から、「太陽光発電設備の廃棄処分等に関する実態調査<結果に基づく勧告>」が公表されました。 太陽電池モジュールには鉛が含まれているため、安定型最終処分場にそれを埋めると違法になりま … Read more
本年3月に不法投棄容疑で書類送検されたJAごとうの職員2名が、刑事被告人として起訴された模様です。 2017年9月2日付 毎日新聞 「廃棄物処理法違反JAごとうと職員2人起訴 /長崎」 産業廃棄物を不法投棄したとして、 … Read more
大きな学びと笑い(?)を提供してくれた食品廃棄物の不正転売事件に関し、 事件発覚のきっかけとなった壱番屋が、ダイコーとその元代表者に損害賠償請求を行ったそうです。 2017年8月30日付 福井新聞 「カレーの壱番屋、産廃 … Read more
昨日から金沢入りし、石川県産業廃棄物協会さん主催の会員向け研修に備えております。 講演テーマは、今もっとも旬な(?)「2017年改正と水銀廃棄物」の解説です。 2017年改正自体は小幅でしたが、産業廃棄物処理企業にとって … Read more
注:今回の記事は、食事時には読まないことを強くお奨めします。 飼い犬のふんの放置することは、一般廃棄物の不法投棄に該当します。 しかしながら、ゲリラ的、かつ日常的に行われる犯罪であるため、それを効果的に抑止する方法がなか … Read more