news
廃棄物処理に関するニュースクリッピングです。
欠格要件という身近な落とし穴
昨日書いた 一般廃棄物大手処理業者の許可取消に伴う後始末 の詳細が、3月3日付けのasahi.comに掲載されていました。 許可取り消した業者を臨時職員に 田辺市のゴミ回収 注目したのは、下記の部分 発覚のきっかけは、同 … Read more
一般廃棄物大手処理業者の許可取消に伴う後始末
YOMIURI ONLINE 和歌山版 田辺市ごみ収集 大手業者欠格市直営に から、企業名や個人名を削除した状態で抜粋、転載します。 田辺市は1日、市内の家庭ごみ収集を委託している市内最大手企業の役員が道路交通法違反で … Read more
八戸市が船舶解体のメッカになる?
asahi.com 廃船リサイクルに商機 八戸周辺、事業化研究会に60社 青森県八戸市などで船舶の解体を行っている事業者たちが研究会を設置して、廃船リサイクルの拠点として名乗りを上げようとされているそうです。 環境への影 … Read more
無許可廃品回収業者によるトラブル急増中
昨日(2/16)の日本経済新聞夕刊に、「廃品回収トラブル急増 「無料」うたい高額手数料」という記事が載っていました。 当ブログでも屈指(?)の人気テーマですが、被害が減るどころか、今年度の国民生活センターへの相談は過去最 … Read more
委託料金が安すぎて不法投棄されると・・・
鹿嶋の産廃不法投棄:違法委託で社長ら有罪判決--地裁下妻支部 /茨城 記事で注目したいのは下記の部分 論告で検察側は、汚泥から環境基準を超えるフッ素やホウ素が検出された上、最終的に鹿嶋市の山林に不法投棄されたと指摘。弁 … Read more
廃棄物最終処分場経営の要諦
asahi.com 山梨地域ニュース 課題の現場を歩く〈4〉廃棄物最終処分場 山梨県が設置した公営廃棄物最終処分場である、明野最終処分場に関する記事です。 遮水シートの破損や、早くも巨額の赤字を計上するなど、芳しくないニ … Read more
セメントメーカーが廃棄物処理設備に積極投資
本日付の日本経済新聞に、「セメント大手4社が廃棄物処理事業に積極投資」という記事が掲載されていました。 最近始まった動きではありませんが、セメントの国内需要が低迷する一方である以上、セメントメーカーが廃棄物処理事業に力を … Read more
RDFはリサイクルではない
中日新聞 夢のごみリサイクル “失墜” 固形燃料「RDF」 今さらながらの感はありますが、RDFの製造と販売が行き詰っているというニュースです。 ゴミを化石燃料を使って、「燃料」にし、それをまた遠方の発電所などに運んで燃 … Read more
排出事業者の本社への家宅捜索(東洋ゴム委託基準違反容疑)
47NEWS 東洋ゴム本社を家宅捜索 廃棄物処理法違反の疑い 2010年の廃棄物処理法改正で、排出事業者の本社が立入検査の対象になりました。 「それが施行されるのは来年4月1日からなのに、なぜ現段階で本社が家宅捜索された … Read more