個人的愚行か、自爆テロか、それとも・・・
廃棄物処理法の「行政処分(許可取消)」と「欠格要件」のリスクを考える上で、極めて興味深く、かつ珍しい事件報道がありました。 2025年8月19日付 毎日放送 「『車に汚水が溜まると悪臭を放つので捨てた』道路の側溝に生ごみ … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
廃棄物処理法の「行政処分(許可取消)」と「欠格要件」のリスクを考える上で、極めて興味深く、かつ珍しい事件報道がありました。 2025年8月19日付 毎日放送 「『車に汚水が溜まると悪臭を放つので捨てた』道路の側溝に生ごみ … Read more
当ブログでも何度か取り上げた、愛媛県新居浜市の第三セクター悠楽技の不法投棄事件の続報です。 不法投棄実行者が逮捕されたことは既報のとおりですが、実行者の使用者であった悠楽技に対しても両罰規定が適用され、起訴される見込みと … Read more
10月7日付で、環境省から「平成22年度廃家電の不法投棄等の状況について」が発表されました。 平成22年度廃家電の不法投棄等の状況について、とりまとめましたので公表します。 廃家電4品目(エアコン、テレビ(ブラウン管 … Read more
事前に朝日新聞より取材を受けたテーマなので、ブログでも取り上げます。 ただし、記者さんからの質問があまりにも抽象的であったため、当然のことながら、記事には私のコメントは採用されていません(笑)。 ちなみに、質問された内容 … Read more
読売オンライン ワカメ不法投棄常態化 から記事を一部抜粋・転載します。 鳴門市の山中に養殖ワカメの茎や根などの廃棄物を大量に捨てたとして、北泊漁協と組合長(74)ら計12人が書類送検された廃棄物処理法違反事件。適正に処 … Read more
鹿嶋の産廃不法投棄:違法委託で社長ら有罪判決--地裁下妻支部 /茨城 記事で注目したいのは下記の部分 論告で検察側は、汚泥から環境基準を超えるフッ素やホウ素が検出された上、最終的に鹿嶋市の山林に不法投棄されたと指摘。弁 … Read more
12月6日付の読売新聞中部版に掲載された記事です。 YOMIURI ONLINE 産廃 代執行130億円未回収 不法投棄の産業廃棄物を投棄した業者に代わって自治体や国が撤去する「行政代執行」で、東海3県の未回収費用が総 … Read more
毎日.jp 墓石不法投棄:容疑で30代のトラック運転手逮捕 茨城 ※当ブログ関連記事 墓石は産業廃棄物!? 思ったよりあっさりと犯人が見つかりましたが、墓石に刻まれた墓碑銘から墓所などが判明したわけではなく、墓石の処分を … Read more
河北新報 産廃数千トン放置長期化 代表者は行方不明 大崎 不法投棄実行者や土地所有者が倒産したり、死亡してしまったりしたため、廃棄物の撤去を求める責任者がいなくなってしまったという、深刻な問題です。 誰も撤去する人がいな … Read more
毎日.jp 不法投棄:バチ当たりな、墓石投棄 空き地に2トン、土地所有者は困惑--茨城 民有地に墓石が不法投棄されるという、大変罰当たりな事件です。 同署によると、投棄された墓石は2トントラック約1台分で、古い墓石と新し … Read more