個人的愚行か、自爆テロか、それとも・・・

廃棄物処理法の「行政処分(許可取消)」と「欠格要件」のリスクを考える上で、極めて興味深く、かつ珍しい事件報道がありました。 2025年8月19日付 毎日放送 「『車に汚水が溜まると悪臭を放つので捨てた』道路の側溝に生ごみ … Read more

平成22年度廃家電の不法投棄の状況

10月7日付で、環境省から「平成22年度廃家電の不法投棄等の状況について」が発表されました。  平成22年度廃家電の不法投棄等の状況について、とりまとめましたので公表します。  廃家電4品目(エアコン、テレビ(ブラウン管 … Read more

アナログTVの不法投棄急増中

事前に朝日新聞より取材を受けたテーマなので、ブログでも取り上げます。 ただし、記者さんからの質問があまりにも抽象的であったため、当然のことながら、記事には私のコメントは採用されていません(笑)。 ちなみに、質問された内容 … Read more

養殖ワカメ不法投棄事件

読売オンライン ワカメ不法投棄常態化 から記事を一部抜粋・転載します。  鳴門市の山中に養殖ワカメの茎や根などの廃棄物を大量に捨てたとして、北泊漁協と組合長(74)ら計12人が書類送検された廃棄物処理法違反事件。適正に処 … Read more

委託料金が安すぎて不法投棄されると・・・

鹿嶋の産廃不法投棄:違法委託で社長ら有罪判決--地裁下妻支部 /茨城 記事で注目したいのは下記の部分  論告で検察側は、汚泥から環境基準を超えるフッ素やホウ素が検出された上、最終的に鹿嶋市の山林に不法投棄されたと指摘。弁 … Read more

産廃数千トン放置長期化 代表者は行方不明(宮城県大崎市)

河北新報 産廃数千トン放置長期化 代表者は行方不明 大崎 不法投棄実行者や土地所有者が倒産したり、死亡してしまったりしたため、廃棄物の撤去を求める責任者がいなくなってしまったという、深刻な問題です。 誰も撤去する人がいな … Read more