東横イン元社長の初公判

メールマガジン「よく分かる!!廃棄物問題」で既に配信したところですが、地中に埋めた石膏ボードから硫化水素を発生させ、地上にいた男女8人に被害を与えた、東横インの元社長の初公判が1月20日に行われました。 元社長自らが、「 … Read more

竹繊維のリサイクル

1月15日付の日本経済新聞によると、 竹から取り出した繊維を、食器や定規の原料として再生利用する研究や事業化が相次いでいるとのこと。 ※NIKKEI NET 放置竹林からエコ素材──近畿の産学官、竹繊維使い食器・定規 竹 … Read more

産廃処理場に「放射性廃棄物」缶

1月10日(日)の報道になりますが、新潟県市内の旧産廃処理場跡地から、「放射性廃棄物」マークがついたドラム缶1本が見つかったそうです。 ※ニュースソース 北海道新聞 その他 この不祥事には大きな問題が2つあります。 1. … Read more

宇宙から産廃不法投棄を監視…環境省が全国展開へ

産業廃棄物の不法投棄を宇宙から監視できる時代になったようです。 YOMIURI ONLINE から表題の記事を抜粋します。 (抜粋開始) 産業廃棄物の不法投棄を減らすため、環境省は、観測衛星を使った宇宙からの監視を始める … Read more