元請業者が不法投棄を指示か(三重県尾鷲市不法投棄事件)
2015年2月5日 中日新聞 尾鷲の中学の廃材、不法投棄 元解体業者を逮捕 三重県尾鷲市の輪内中学校の校舎改築工事をめぐり、旧校舎の基礎部分や廃材を撤去せずに埋めたとして、三重県警は4日、廃棄物処理法違反(不法投棄)の … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
廃棄物処理に関するニュースクリッピングです。
2015年2月5日 中日新聞 尾鷲の中学の廃材、不法投棄 元解体業者を逮捕 三重県尾鷲市の輪内中学校の校舎改築工事をめぐり、旧校舎の基礎部分や廃材を撤去せずに埋めたとして、三重県警は4日、廃棄物処理法違反(不法投棄)の … Read more
2013年11月に廃油の精製プラントが爆発炎上し、現場の作業員2名が死亡するという痛ましい事故を起こした千葉県野田市のエバークリーン社。 工場の支店長が業務上過失致死傷罪の容疑で書類送検される見込みとなり、一応の決着を迎 … Read more
大阪湾フェニックスセンターが、12月22日付で、4施設に対して行っていたばいじんの搬入停止措置を解除するとのことです。 ダイオキシン類の測定などに不正があった滋賀県高島市については、改善報告書が提出されていないため、引き … Read more
2014年9月8日付記事 「市町村に排出事業者責任を問えるか否か」 2014年9月4日付記事 「行政対行政の裁判沙汰に(福井県敦賀市キンキクリーンセンター事案)」 の続報が入りました。 敦賀市対津山圏域東部衛生施設組合の … Read more
「障害者の就労支援の一環で、PCの情報基盤の物理的破壊を出張して行うサービスが大好評」というニュースをご紹介します。 2014年12月16日付 障害者がパソコンを回収、基盤をリサイクルする基盤事業「新潟県基盤ネットワーク … Read more
今回は、いつもの記事とは少し趣が異なるニュースをご紹介します。 2014年12月8日付日本銀行発表 「京都支店銀行券裁断屑リサイクル業務に関する入札実施の件」 入札についての公募 平成26年12月8日 日本銀行京都支店 … Read more
食品廃棄物のリサイクル手法としては、肥料化や燃料化等色々なものがありますが、 個人的には、加工から販売までの期間の短さや、安定した需要があるという点においては、「家畜の飼料化」が一番優れているのではないかと思っています。 … Read more
当ブログ 2014年5月19日付記事 浜松公園緑地協会が不法投棄罪で書類送検 で、浜松公園緑地協会が公園管理の際に出た廃棄物を公園内の土地に不法投棄した容疑で書類送検された事例を紹介しました。 事件そのものは2012年に … Read more
廃棄物処理業に関連する複数の法律違反が一挙に噴出した事件が起こりました。 2014年11月20日付 読売新聞 産廃を一般ごみに見せかけ処理場に不法投棄 産業廃棄物を一般のごみの処理場に不法投棄したとして、大阪府警生活環 … Read more
15年前の不法投棄事件かと見紛うほどの悪質な不法投棄事件が茨城県常陸太田市の山林で見つかりました。 2014年11月24日付 産経ニュース 震災がれき大量放置 有害廃棄物も 茨城県、撤去命令3年出さず 東日本大震災で発 … Read more