環境省が石綿含有廃棄物無害化処理申請を不認定
2014.2.24 02:57 産経ニュース アスベスト処理施設を不認定 群馬 東京都中央区の中央環境資源開発が富岡市桑原地区に計画しているアスベスト(石綿)を含む産業廃棄物無害化処理施設建設問題で、環境省は同社に対し … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
2014.2.24 02:57 産経ニュース アスベスト処理施設を不認定 群馬 東京都中央区の中央環境資源開発が富岡市桑原地区に計画しているアスベスト(石綿)を含む産業廃棄物無害化処理施設建設問題で、環境省は同社に対し … Read more
最近見た新聞記事の中で、非常に大きな違和感が残る表現がありました。 それは 「●●という廃棄物管理支援システムを利用することで、排出事業者は、契約書やマニフェスト等の運用に煩わされることなく、本業に集中できるようになりま … Read more
出張時にも欠かさなかったブログ更新ですが、日曜日から風邪で体調を崩していたり、講演や出張が連続して続いていたりと、久しぶりに1週間近く更新を休止してしまいました。 今日は東京におりますが、業務がようやく落ち着きを見せ、体 … Read more
本日は大阪にてクローズのセミナーで講演を終日行います。 10時半から16時半までという長丁場ですので、参加者を眠くさせないように、適宜グループディスカッションや名指しで質問をする予定です(笑)。 テーマは「行政とのコミュ … Read more
毎日新聞 2014年02月19日 20時15分(最終更新 02月19日 20時45分) スラグ有害物質検出:群馬の工事45カ所で大同特殊鋼製 大手鉄鋼メーカー、大同特殊鋼(名古屋市)の渋川工場(群馬県渋川市)から出た鉄 … Read more
3月17日(月)に大阪で開催される 排出事業者向け小型家電リサイクルセミナー で、「企業としての適正な使用済み小型家電の排出について」というテーマで講師を務めます。 セミナーの参加費は無料ですが、定員が200人までですの … Read more
2013年5月15日付の当ブログ記事 「土地所有者である川崎市の責任はいかに」 で既報の、市有地に置かれた産業廃棄物を川崎市がいよいよ行政代執行で撤去する方針を固めた模様です。 毎日新聞 2014年2月15日 川崎市:臨 … Read more
産廃特措法の対象事業2件について連続して報道されていましたので、ご紹介します。 まずは滋賀県RD社事案の後始末について 毎日新聞 2014年2月13日 栗東の産廃処分場跡地問題:県有地化ほぼ完了 回収200万円止まり / … Read more
2月13日に、環境省から 産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成23年度実績)について が発表されました。 1.産業廃棄物処理施設の設置状況(≒日本全体の産業廃棄物処理能力) 前年度よりも施 … Read more
(清掃後の産業廃棄物) 問14 清掃業者が事業場の清掃を行った後に生ずる産業廃棄物について、その排出者は清掃業者であると解してよいか。 答 当該産業廃棄物の排出者は事業場の設置者又は管理者である。清掃業者は清掃する前から … Read more