隣の芝生は青く見えるもの

物流業界誌に興味深い記事が掲載されていましたので引用します。 物流Weekly 一歩も二歩も先ゆく産廃業界 事故減へ責任の所在を明確に  産業廃棄物の関連事業も手掛けている岡山市の運送会社社長は「かつてバカにしてきたゴミ … Read more

朝日新聞埼玉総局からの取材

6月7日の午後に、朝日新聞埼玉総局の記者の方から電話をいただき、DOWAハイテック社の不祥事に関する見解をお話ししました。 埼玉県が行政指導として決着させたことは、ひとつ前のブログ DOWAハイテック社の委託基準違反は行 … Read more

DOWAハイテック社の委託基準違反は行政指導で決着

利根川水系の浄水場でホルムアルデヒドを発生させた問題は、 ヘキサメチレンテトラミンの排出元であるDOWAハイテック社に対し、埼玉県から適正な処理委託をするように求める“行政指導”で決着しました。 テレビ朝日 利根川水系“ … Read more

スイスの廃棄物処理状況

ドイツの廃棄物処理事情は各種レポートで語られることが多いものですが、スイスの廃棄物処理事業について語られることはそれほど多くはありません。 今回は、その貴重なレポートのご紹介。 swissinfo.ch スイスのごみ処理 … Read more

日産の自動車リサイクル、4億円超の黒字に

自動車メーカーのリサイクル状況が次々に発表されています。 当ブログ関連記事 トヨタの自動車リサイクルが好調なようです 日野の自動車リサイクルは苦戦 さすがトヨタと思っていたところですが、日産はトヨタを上回る黒字額をたたき … Read more