news
廃棄物処理に関するニュースクリッピングです。
ポイント経済はリサイクルの救世主となるか?
資源リサイクルを進める際に支障となっているものの一つが、「不用物の買取りが可能かどうか」です。 買取りが可能な場合は、一般的な商取引である「資源の買い付け」と同視できますので、何の問題もありません。 ※もちろん、「買取り … Read more
川崎市が一時多量ごみの受入れを開始
※2020.7.6追記 川崎市の一般廃棄物収集運搬業者数に関する誤認がありましたので、記事を一部修正しました。 生活系一般廃棄物の場合、多くの自治体では、個別の一般廃棄物の種類ごとに回収日が設定されているため、基本的には … Read more
神戸市の外郭団体による不法投棄
2020年3月中旬に発覚していた、牧場による「動物の死体」の不法投棄事件の被疑者が書類送検されました。 2020年6月16日 NHK 「廃棄物処理法違反疑いで書類送検」 神戸市の六甲山牧場で飼育員が敷地内に羊などの死骸を … Read more
リサイクル啓発ツールの要点
私、見かけによらず(?)、古紙のリサイクルへの目覚めはかなり早く、一人暮らしを始めた1991(平成3)年から、牛乳パックのリサイクルに努めておりました。 もちろん、1991年当時は容器包装リサイクル法は制定されておらず、 … Read more
こういう地道な取組みは評価したい
中国の廃プラスチック類禁輸措置に伴い、日本国内の廃プラスチック類処理が一部で滞っている状況は多くの方がご存知かと思います。 ただし、環境省が通知で示唆している、 中国の禁輸 → 日本国内での産業廃棄物処理の行き詰まり → … Read more
どうなる?プラスチック規制
プラスチック製ストローの削減に象徴されるように、世界的な潮流として、プラスチックの使用削減に舵が切られつつあります。それを受け、日本でもいよいよ手近な「レジ袋有料化」を法令で義務付ける動きになるようです。 2019年9月 … Read more