有価物から溶出したカドミウムの不法投棄(昭和60年7月12日付環産第36号)

昭和60年6月27日 環整100号 厚生省生活衛生局水道環境部産業廃棄物対策室長宛 神奈川県環境部長照会  標記について、次のとおり照会しますので、御回答願います。 記 照会事項  業者Aは、業者Bから買受けてきたカドミ … Read more

小型家電リサイクルへの市町村の参加は東高西低の状況

環境省の発表によると、全国の市町村における小型家電リサイクルへの取組みは、西日本よりも東日本の方が活発な状況であることがわかりました。 2014年12月1日付 環境省発表 市町村における使用済小型電子機器等のリサイクルへ … Read more

不法投棄を黙認した土地所有者への措置命令の可否(昭和57年6月14日付環産21号より)

(不法投棄の黙認) 問83 道路沿いの遊休低湿地の地主Aは、不法投棄が成されているにも拘らず地盤がかさ上げされるので、不法投棄を黙認している。こうした状況の結果、生活環境の保全上重大な支障が生ずれば、Aに対して法第19条 … Read more

法律違反のオンパレード

廃棄物処理業に関連する複数の法律違反が一挙に噴出した事件が起こりました。 2014年11月20日付 読売新聞 産廃を一般ごみに見せかけ処理場に不法投棄  産業廃棄物を一般のごみの処理場に不法投棄したとして、大阪府警生活環 … Read more