現在の廃棄物処理法違反のトレンド

 廃棄物処理法違反というと、真っ先に思い浮かぶのが「不法投棄」だと思います。  しかし、実際には、排出事業者が不法投棄に巻き込まれる可能性は、それほど高くありません。  最近では、不法投棄をしても、誰が捨てたのかがすぐ判 … Read more

水銀の影響で一般廃棄物焼却炉が停止

東京新聞 都内清掃工場の5焼却炉停止 水銀ごみ持ち込まれ  東京都足立区の清掃工場2号炉で、排ガス中の水銀濃度が自主基準の1立方メートル当たり0.05mgを超えたため、運転を停止したとのことです。  水銀が使用されている … Read more

最終処分場の拡大に関する疑義解釈(昭和52年11月5日付環産59号通知より抜粋)

問16 産業廃棄物処理施設に該当しない産業廃棄物の最終処分場が、後にその規模を拡大し廃棄物処理法施行令第7条第14号に掲げる産業廃棄物処理施設に該当するに至った場合の廃棄物処理法上の取扱いは、どのようにすべきか。 答 当 … Read more

産廃数千トン放置長期化 代表者は行方不明(宮城県大崎市)

河北新報 産廃数千トン放置長期化 代表者は行方不明 大崎 不法投棄実行者や土地所有者が倒産したり、死亡してしまったりしたため、廃棄物の撤去を求める責任者がいなくなってしまったという、深刻な問題です。 誰も撤去する人がいな … Read more

本日は住金物産株式会社(大阪市北区)で講演します

本日は、住金物産株式会社(大阪市北区)で、廃棄物処理法改正のポイントなどを2時間かけてお話します。 住金物産株式会社は、昨年度も2回に分けて講演のご依頼をいただいた、コンプライアンスに熱心な企業です。 今日は、排出事業者 … Read more

郵便局から出る産業廃棄物ってなに?

J―CASTニュース 配達員の「郵便物窃盗」続出 金券ショップに売り飛ばす? より記事を一部抜粋・転載 配達途中の郵便物の紛失件数は09年度477件 芝支店(東京都港区)では、慶應義塾大学薬学部あての郵便物約90通を誤廃 … Read more

日々強まる事業系廃棄物削減の要請 その6

※関連記事 日々強まる事業系廃棄物削減の要請 その1 日々強まる事業系廃棄物削減の要請 その2 日々強まる事業系廃棄物削減の要請 その3 日々強まる事業系廃棄物削減の要請 その4 日々強まる事業系廃棄物削減の要請 その5 … Read more