産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法(昭和48年環境庁告示第13号)の改正案に関する意見の募集

重金属のはなし – 鉄、水銀、レアメタル (中公新書) 環境省が8月30日から9月28日までの間、「産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法(昭和48年環境庁告示第13号)」の改正案に関するパブリックコメントを募 … Read more

平成24年3月19日付「使用済家電製品の廃棄物該当性の判断について」

昨日の記事 廃品回収業者の取り締まり強化なるか 執筆時点では環境省のHPで公開されていませんでしたが、 その後記者発表が正式になされ、通知の内容が公開されました。 使用済家電製品の廃棄物該当性の判断について(通知)の発出 … Read more

(速報)10月31日開催の第7回小型電子機器リサイクル制度小委員会の傍聴結果

昨日、東京で開催された「第7回 小型電子機器リサイクル制度小委員会」を傍聴してきました。 やはり、実際に行かないと得られない情報が数多く飛び交っておりましたので、傍聴に行って正解でした。 上記の情報というのは、環境省が情 … Read more

多量排出事業者の産業廃棄物処理計画の公表

2010年改正で、まだ施行されていなかった最後の部分、「多量排出事業者の産業廃棄物処理計画の公表」が、10月1日より施行されました。 当ブログ関連記事 2010年廃棄物処理法改正の解説(7) 多量排出事業者 10月1日よ … Read more

廃棄物処理法施行令改正(一般廃棄物処理の再委託に関して)

環境省より、7月5日付で、廃棄物処理法施行令の一部改正が閣議決定されたとの発表がありました。 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について(お知らせ)  災害廃棄物の迅速な処理のため、 … Read more

最終処分場は現地確認の対象?

6月3日に配信したメールマガジンを転載します。  5月27日のNEW環境展記念セミナーは無事終了しました。  会場にお越しいただいた方には、私の新著「ぜーんぶわかる廃棄物処理実務」が無料で配布されましたので、新著を元に講 … Read more