汚物は消毒?

鹿児島県阿久根市の知名度を一気に上げた元市長で現阿久根市議による、ガスバーナーで廃マットレスを焼却するという「北斗の拳」の世界観(「汚物は消毒だあ~!!」)を体現したような犯罪の裁判が始まったそうです。 2025年4月2 … Read more

令和7年4月15日付通知「市町村におけるリチウム蓄電池等の適正処理に関する方針と対策について」の解説

市区町村の清掃工場でリチウムイオン電池が原因と思われる火災が起き、焼却炉の破損でその地域の一般廃棄物処理が止まってしまうというニュースをよく耳にするようになりました。 リチウムイオン電池は現代社会の生活スタイルに欠かせな … Read more

令和7年3月26日付通知「PFOS等を含む水の処理に用いた使用済活性炭の適切な保管等について」の解説

PFASについては、最近各地の水道水から検出される機会が増え、「このまま飲み続けても大丈夫なのか?」という不安が社会問題となっています。 環境省 有機フッ素化合物(PFAS)について より転載 有機フッ素化合物(PFAS … Read more

産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(令和4年度実績)

2025年3月27日に、環境省から、「産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(令和4年度実績等)について」が発表されました。 1.産業廃棄物処理施設の設置状況(≒日本全体の産業廃棄物処理能力) 令 … Read more