剪定枝(一般廃棄物)の不法投棄
2022年6月7日付 静岡放送 「沢を埋めるほど剪定で出た枝を不法投棄 造園業者社長3人逮捕(静岡県)」 沢は不法投棄された枝などで埋まっていたということです。樹木などの剪定で出た枝などを静岡県長泉町の山林に捨てた疑い … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
廃棄物処理に関するニュースクリッピングです。
2022年6月7日付 静岡放送 「沢を埋めるほど剪定で出た枝を不法投棄 造園業者社長3人逮捕(静岡県)」 沢は不法投棄された枝などで埋まっていたということです。樹木などの剪定で出た枝などを静岡県長泉町の山林に捨てた疑い … Read more
川崎市の公園駐車場に1年以上放置された大型バスに関する続報です。 ※関連記事 当ブログ2022年5月23日付記事 「なぜ大型バスを購入したのだろうか?」 2022年6月3日付 東京新聞 「大型バス放置問題 川崎市が所有者 … Read more
「東京都による住宅への太陽光パネル設置義務化構想」が大きな話題となっていますが、今回ご紹介するニュースは、「設置」ではなく、「使用済みパネルの再資源化が義務化されるかもしれない」というものです。 2022年5月28日付 … Read more
公園の駐車場に大型バスが不法投棄されるという、なかなか珍しい不法投棄事件です。 2022年5月21日付 読売新聞オンライン 「川崎の有料駐車場に大型バス1年放置…所有者は撤去応じず、ガラス割れ車体に落書き」 川崎市川崎 … Read more
ビールの搾りかすの活用方法に関するニュースがたまたま続きましたので、両方とも一挙にご紹介いたします。 2022年5月10日付 NHK 「新潟 長岡の醸造メーカー ビールの搾りかすでクッキー開発」 長岡市内の醸造メーカーが … Read more
タイトルの「何も見なかったことにしよう」は、当ブログでよく引用させていただく、横山光輝先生の「三国志」に登場する「劉表」が言った印象的なセリフです。 劉表の優柔不断な様子を1コマに凝縮した秀逸なコマであるため、今日では、 … Read more
2022年4月15日付 読売新聞 「31年前の大規模陥没、ようやく埋め戻す作業に着手…現在は草木に覆われて荒れ放題」 宇都宮市大谷町瓦作地区の大谷石の採石場跡地で、1991年に起きた大規模陥没の跡について、大谷石材協同 … Read more
廃棄物最終処分場の閉鎖後、そこに自然が元通りに再生し、従来以上に豊かな生態系を復活させる事業が大好きですので、「news」カテゴリーの中に「自然の再生」という中カテゴリーを設置してみました。 「最終処分場=絶対に悪」とい … Read more