情報機器のリユースとリサイクル実績(平成24年度)
9月5日付で、一般社団法人情報機器リユース・サイクル協会から、我が国における平成24年度の情報機器のリユースとリサイクル実績結果についてが発表されました。 少し読みづらい発表であるため、ポイントを簡潔にまとめたPCウォッ … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
9月5日付で、一般社団法人情報機器リユース・サイクル協会から、我が国における平成24年度の情報機器のリユースとリサイクル実績結果についてが発表されました。 少し読みづらい発表であるため、ポイントを簡潔にまとめたPCウォッ … Read more
財務省が毎月発表している「貿易統計」から、2013年上半期の廃プラスチック輸出状況をピックアップしてご紹介します。 2008年1月から2013年6月までの長期的な輸出量の推移です。 ※画像が大きいので、クリックするとフル … Read more
5月30日付 環境省 廃棄物処理法に基づく廃棄物の輸出確認及び輸入許可(平成24年)について(お知らせ) 1 制度の概要 廃棄物処理法では、廃棄物の輸出に当たっては、同法第10条第1項又は第15条の4 の7 第1 項の … Read more
6月18日に、環境省及び経済産業省から家電リサイクル実績(平成24年度)が発表されました。 平成24年度における家電リサイクル実績について(お知らせ) 特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づく、平成24年度 … Read more
6月17日付 一般社団法人パソコン3R推進協会発表 平成24年度の使用済パソコンの回収再資源化実績は842千台 一般社団法人 パソコン3R推進協会の会員企業が、平成24年度に回収した使用済みパソコン (ディスプレイ装置を … Read more
3月11日に、環境省から 産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成22年度実績) が発表されました。 産業廃棄物処理施設の設置状況(≒日本全体の産業廃棄物処理能力) 前年度の「廃止施設数」より … Read more
昨日の廃プラスチックに引き続き、財務省が毎月発表している「貿易統計」から、2012年の鉄スクラップ輸出状況をピックアップしてご紹介します。 今回集計した鉄スクラップは、貿易統計の「720449100」「720449900 … Read more
財務省が毎月発表している「貿易統計」から、2012年の廃プラスチック輸出状況をピックアップしてご紹介します。 2012年の後半は猛暑の影響もあり、国内のペットボトル在庫が急増したため、容リ法のリサイクル事業者の経営が一気 … Read more
2012年12月27日に、環境省から「産業廃棄物の不法投棄等の状況(平成23年度)について」が発表されました。 環境省の発表内容によると、 1.平成23年度に新たに発覚した不法投棄の件数は192件(前年度より24件減少) … Read more
新年明けましておめでとうございます。 今年も「廃棄物管理の実務」のご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。 昨年末に環境省から重要な統計が立て続けに公表されましたので、順を追ってご紹介していきます。 本日は、産業廃棄物 … Read more